利用規約

本規約の目的

  • 「本屋の二階」とは、株式会社石堂書店(以下「当社」と言います)が運営を行うコワーキングスペースです。利用については、本利用規約に同意し、会員登録をすることにより(以下「会員」と言います)、本屋の二階を利用することができます。
  • 本規約は共用利用可能スペースにおいて、当社が共同利用を前提とするコワーキングスペースの利用サービスを提供し、会員は、入会金、利用料等の対価を支払い、本区画内の利用権を有する会員となることを目的として締結するものです。会員は本区画を自身の仕事目的にのみに利用できるものとし、これ以外の用途で利用することはできません。
  • 本規約はスペース貸しのため、借地借家法の適用を受けません。

入会と利用料お支払い

会員共通

  • 決済および会員情報の管理はすべて「Square」を利用します。
  • 会員は、月度で利用する「月額会員」と、一時的(時間単位・日単位)に利用する「ドロップイン会員」に分けられます。
  • そのいずれも会員登録後に入会金・利用料を支払う必要があります。入会金および利用料はウェブサイト、またはレジに付属のチラシに記載の通りです。
  • 初回利用時に会員証をお渡します。また、プラン変更時に新しい会員証をお渡しします。
  • 法人契約で複数人での利用を希望する場合、利用希望者全員の会員登録が、それぞれ必要となります。
  • 料金は利用状況により改定する場合がございます。

【月額会員】

  • 初回ご登録時、オンラインにて「Square」を使用してサブスクリプションを登録(お支払い)いただくと同時に仮会員登録をおこないます。本会員登録は初回ご利用時にレジにておこないます。
  • クレジットカードのみご利用いただけます(現金払い・QR決済・電子マネー・銀行振込は不可)。
  • 月額利用料は初回お支払日の毎月同日に、自動的に決済されます(11/5に初回決済→12/5、1/5、2/5…)。

【ドロップイン会員】

  • 初回利用時のみ、会員申込書にご記入いただきます。会員証をお渡ししますので、二回目以降は会員証をご提示ください。
  • 毎回のお支払いは1階の石堂書店レジにてお支払いいただきます。
  • ドロップイン会員は、予告なく募集を締切る場合がございます。

サブスクリプションの休止・お支払い方法の変更

  • サブスクリプションを休止するには、毎月の決済時にSquareより発行するメールのリンクから可能です。
  • サブスクリプションはいつでも休止することができますが、有効期限から半月が経過すると、再入会となり、所定の入会金をいただきます。

プランの変更

  • 変更はレジにて承ります。
  • ご利用したいプランがご利用中のプランより小さい金額のプランである場合、返金はできかねます。
  • ご利用したいプランがご利用中のプランより大きい金額のプランである場合、そのプランの差額をお支払いいただくことで変更できます。日割り計算はおこないません。

会員情報の利用

会員登録時にご提供いただいた会員情報は本サービスの運営に関わる事業、当社の書店事業以外には利用致しません。

権利の譲渡

会員登録に基づく本屋の二階を利用する権利は、第三者に譲渡や貸与することは出来ません。

会員登録及び利用をお断りする事業

下記に関連する方は、本屋の二階をご利用いただけない場合がございます。

  • 法令に反する、及び反する恐れのある事業 ・公序良俗に反すると当社が判断した事業
  • 情報商材の販売に関わる事業
  • 性風俗関連の事業
  • 暴力団関係者及びそれに関する事業
  • 政治結社及び宗教団体
  • マルチ商法及びそれ関連する恐れのある事業
  • 保険や投資商材販売をされている方
  • その他、当社が不適当と認めた方

不当行為による利用制限と契約の強制解除

下記の事由に該当する行為を行った場合、当社の判断で、以降の本屋の二階の利用をお断りする場合がございます。その場合、既に支払われた会費は返金いたしません。

  • 会員登録時の情報や書類に虚偽があった場合。
  • 当社や他の会員又は第三者に損害迷惑を与える恐れがあると、当社が判断した場合。
  • 本規約に反する行為があった場合。
  • 会費やその他料金等の支払わない場合。
  • に記載された事業を行った場合、及び行おうとした場合。

規約の遵守

会員は、本規約を遵守しなければいけません。また、規約に改訂のある場合、改訂後の規約を遵守しなければいけません。3)で定められた会員登録を行われた時点で、本規約全てに同意し、遵守することを約束した事とみなします。

免責規定

  • 会員は、本区画が他の利用者との共用スペースであることに鑑み、その利用にあたっては、自身の保有する資産、情報、機密事項等について、自ら責任をもって盗難や紛失等を防ぐべく厳重に管理しなければならず、当社は一切の責任を負いません。
  • 地震・火災・風水害等の不可抗力に基づく災害、停電・漏水事故・修繕事故等の事由、 及び盗難・紛失等の事由により、会員所有の資産、情報、機密事項、パソコン等のハードウェア、ソフトウェア及びデータ等の全部又は一部が滅失若しくは破損する等、これら事由により会員に損害が発生した場合であっても、当社は責任を負いません。
  • 前項において重大な過失により当社が責を負う場合であっても、利用料金の1ヵ月分を上限として、会員に対し損害賠償責任を負います。
  • 当社は、法律の改正または官公庁の行政指導に基づく工事等に起因する会員の損害及び本区画の一時使用中止等については責任を負いません。
  • 当社が会員に対して提供するインターネット回線は、機器、上位プロバイダー等の不具合によっては、常時接続を保証することが出来ないことを会員は予め了承します。また、会員はいかなる理由においてもインターネット回線の使用中断、停止及びそれらに基づく損害が発生した場合でも、当社にその責任を問いません。
  • 本スペースは全てフリーアドレス席であり、会員の常時利用を保証するものではありません。混雑状況に依っては常時利用を保証することが出来ない場合がございます。
  • メンテナンスやその他トラブル対応等のため臨時休業となる場合がございますが、その場合1週間以上前に会員登録サイトのカレンダーもしくはメールにて、休業日をお知らせします。

善管注意義務及び使用ルール等の遵守

  • 会員は善良なる管理者の注意をもって本区画及び共用部を使用しなければなりません。
  • 会員が前項の注意義務を怠った結果、当社又は本建物の他の利用者を含む第三者に損害を与えたときは、会員はこれによって生じた損害を賠償する責任を負います。
  • 会員は本規約に添付する、運営会社所定の使用ルールを遵守しなければいけません。

契約の終了

天変地異等の不可抗力その他、当社及び会員の責めに帰さない事由により当建物の全部または一部が滅失破損して本契約の実現が不可能となった場合、本契約の全部又は一部は当然終了し、かつこれによって会員が被った損害について当社は責任を負いません。

以上、利用規約を承諾し、会員登録をします。


本屋の二階 使用ルール

本スペースの利用には、会員登録(要身分証提示)が必要です。

  • 利用の際は1階書店にて、利用者用ストラップを受取り、お帰りの際にご返却下さい。
  • 本スペースの営業時間は月額会員が8:00~22:00、ドロップインの方は10:00-18:00です。
  • 石堂書店の休業日(毎月1回、主に日曜日)はドロップイン会員の利用はできかねます。
  • 19:00以降の利用は、19:00に管理者がその時点での利用者と「クローザー(最終退出者)」を確認しますので、クローザーの方は、消灯・戸締まりをお願い致します。
  • メンテナンスや管理者不在のため不定休で休業日を頂く場合がございます。その場合1週間以上前にウェブサイト及びメールにて、休業日をお知らせします。
  • 本スペースは全てフリーアドレス席のため、混雑状況に依っては利用できない場合がございます。
  • 飲物、軽食の持込は自由です。お食事、アルコールのご飲食はご遠慮ください。
  • 本スペースは外部も含め全面禁煙です。
  • 電話、テレビ会議はフォンブース、オンラインブースにてお願い致します。ベランダ、廊下、階段でのお電話はお控えください。
  • 音の出るものは禁止です。また、イヤホンからの音漏れにも十分お気をつけください。
  • 仕事、学習以外のご利用については逐一ご相談ください。